セブの夜ふけに暇つぶし

セブでのお気楽な生活を独断と偏見に満ち溢れて綴っていきます

フィリピン・危険な暑さで1万校以上が遠隔授業に

フィリピン教育省は5日、国内の一部地域で危険な暑さに達したため、1万校以上の学校が遠隔授業に踏み切ったと明らかにした。


 フィリピンは通常、3~5月に最も暑く、乾燥する時期になるが、今年はエルニーニョ(El Nino)現象でさらに気温が上昇。多くの学校にはエアコンがなく、子どもたちは換気の悪い密集した教室で汗だくになっている。


全国4万7000以上の学校を統括する教育省は、「猛暑を含む災害時には」遠隔授業に切り替える権限を学校長に与えている。


 5日の公式発表によると、前日の4769校に続き、5288校が遠隔授業を行い、360万人以上の児童・生徒に影響が出た。一部の学校は、最も暑い時間帯を避けて短縮授業を行った。


予報によると、5日は複数地域で湿度も考慮した体感温度を示す暑さ指数が42~43度の「危険」レベルに達した。マニラの暑さ指数は40度で、熱けいれんや倦怠(けんたい)感の恐れもある「厳重注意」レベルとされた。マニラの実際の最高気温は35.5度だった。


 気象予報士のロリー・デラ・クルス(Lorie Dela Cruz)氏はAFPに対し、実際の気温はこの時期としては「平年並み」だと指摘。例年5月前半が最も暑い時期だと説明し、「まだ初夏なので、これからさらに暑くなるだろう」と述べた。


コロナ騒動以前は4~5月の2カ月間が全国的に夏休みであったが、コロナ騒動で学校閉鎖となり、再開したのが8月からと変則になってしまった関係上、現在の夏休みは2か月遅れとなってしまっているのでこれでは夏休みの意味をなさないのが現状だ。


先ずはこれらの根本的な問題を解決するのが先決ではないだろうか。
どこの国もお役所仕事は後手後手に回っている。

×

非ログインユーザーとして返信する